ランニング(2020年3月)
テレワークの運動不足少しでも解消!
テレワーク主体の業務になりちょうど1か月。
毎週通っていたジムにも1か月間行っていない。これはこれで、自分のためでもあり、世の中のため(感染を広げない)でもある。
それにしても、体が鈍ります。
ジムでは、ランニング5km、腹筋、背筋、上半身の筋トレ(4種)、ストレッチをほぼ休まず1時間~1時間半やっていた。
ジムに行かなくても、その気になれば、すべて出来ることなのに、何故かスイッチが入らない。非常に残念だけど、入らない。

下半身は、弱ると後々結構辛くなると思うので、そちらを重点的にトレーニングするようにしている。大体、以下のような感じです。
- ランニングを1回/週で、心肺機能、下半身の強化。
- バランスディスク上でのスクワットで、下半身の強化、体幹の強化。
- 真ん中にばねが付いていて両端を握って、ばね部を曲げて両端をくっつける器具で胸筋の強化。
- SUP(Standup Paddle Surfin)を3回/月で、上半身、下半身をバランスよく強化。気分転換が主だけど。


足りないものとして、腕力、腹筋、背筋、ストレッチ。ストレッチマットを使って腕立て伏せや開脚などをすることもある。が、直近は、バランスディスクの下に敷いて、バランスディスクのノイズ緩衝に役立てている。まあ、本来の目的を果たしていない。。。。
この先、GW明けまで、ジムに行くことはないだろうから、下の腹筋ローラーの器具を買ってみようかと思っているところ。