Categories: ライフ

コンタクトレンズ(シード)

30年前から使用日数、酸素透過、UVカットなどかなり進化したコンタクトレンズ

私が大学生(80年代後半)の時、ソフトコンタクトレンズを利用していたが、毎日洗浄し煮沸消毒をしなければならなかった煩わしさがあった。4年間くらい使っていたが、次第にアレルギーだったのか、目がゴロゴロし、赤くなってきたので、コンタクトの使用をやめ、メガネを利用するようになった。

コンタクトレンズ(シード)

その後、コンタクトレンズの進化は、随時目にしてきた。1日つけっぱなしどこではなく、1か月つけっぱなしもある、更に酸素の透過性向上、UVカット、うるおいなど進化には目を見張るものがある。

そうこうしているうちに、約30年が流れ、息子がメガネのわずらわしさからコンタクトレンズに切り替えた。約1年くらい経っているが特に問題なく利用しているので、アレルギーの問題はなさそうだ。

息子は、シード社製の「シード1DayPure(シードワンデイピュア)」を利用している。最近調べたが、Made In Japan(日本製)なのですね。やはり、目という非常にデリケートな箇所で使うので安全性は非常に重要です。

Webでホームページを見てみると、シード社は、メガネも売っているのですね。(知らなかった)創業は、1951年からコンタクトレンズの研究開発をされてきた会社で、社名のSEEDも「英語で「種子」という意味。今後も私たちは、無限の新分野に種をまき、 結実した「成果」を収穫し続けること」ということです。

メガネってすごく手軽で便利なのですが、鶴の耳に掛かるところが、どうしても気になるし、たまに被るヘルメット類(自転車、野球など)に当たって、見え方が変わって違和感があるまま使っていたりと課題もあります。進化したコンタクトレンズをまた使ってみようかなという気持ちになりました。

Ohtani Hisao

1967年生まれ。高校卒業まで大阪→名古屋→福岡→島根で生活。今は、神奈川県逗子市に在中。都内の会社に勤め、同居は、妻と子供2人(2020年時点 大学生)。無理をしない程度に、読書、映画、美術鑑賞、スポーツを楽しんでいます。特に2019年春からSUP(Standup Paddle Surfin)に奮闘中です。ブログで奮闘ぶり更新中です。

Recent Posts

携帯酸素ボンベ

富士山登山に向けて、必要ないか…

7か月 ago

洗濯機(アイリスオーヤマ)

コストパフォーマンスの良い洗濯…

1年 ago

SSD USBメモリー (BUFFALO)

今まで、HDDドライブ(USB…

1年 ago

出西窯(島根県)

地元島根県で、以前から鮮やかで…

3年 ago

シェーバー(BRAUN/PHILIPS)

10年弱 ブラウン/BRAUN…

3年 ago