Categories: 映画

ボヘミアンラプソディ(2018年)

伝説のクイーン。フレディー・マーキュリーの波乱万丈の生涯を名曲の誕生経緯とともにつづった名作

英国の伝説バンド クイーン。実家は、音楽を聴く習慣があまりなかった。ザ・ベストテンは、毎週欠かさず見ることは許されていたが、洋楽は全くと言っていいほど触れることが無かった。ビートルズでさえ、良く分からない状況。

大学に入り、一人暮らしが始まる。DENONのステレオを購入し、エアーチェックを時々して、繰り返し聴く生活が始まった。あの時代、ラジオのDJの曲紹介をきちんと聞き取らないとバンド、歌手名や曲名を知ることができない。ボンジョビは、友人の家で曲とバンド名をよく聞いたので、頭に入ったが、残念ながら、ビートルズやクイーンもそうであるが洋楽の名前と曲が一致しない状況だった。

ただ、洋楽は良く聴いていたように思う。

時は流れて、2018年、「ボヘミアンラプソディ」が公開され、テレビなどで
ボヘミアンラプソディならびにクイーンの曲を耳にすることが多くなった。聞こえてくるのは、大学当時、毎日のように聴いていた懐かしい曲、感動した曲ばかりではないか。そうか、当時、クイーンが好きだったんだな、ということに気づいた。「ボヘミアンラプソディ」の人気が過熱状態になり、息子も「ボヘミアンラプソディ」が面白かった、ということを報告してきた。大学時代の思い出の曲、あの音楽ならパソコンやテレビ画面でなく、映画館で見る価値は十分高いように思え、早速見に行った。迫力のある音楽を楽しめた。気持ちがすっきりし、非常に懐かしい時間をいただいた。フレディ・マキュリーとクイーンの仲間たち、名曲をありがとう。

それにしても、ラミ・マレックの完全コピーはすごいね。

Ohtani Hisao

1967年生まれ。高校卒業まで大阪→名古屋→福岡→島根で生活。今は、神奈川県逗子市に在中。都内の会社に勤め、同居は、妻と子供2人(2020年時点 大学生)。無理をしない程度に、読書、映画、美術鑑賞、スポーツを楽しんでいます。特に2019年春からSUP(Standup Paddle Surfin)に奮闘中です。ブログで奮闘ぶり更新中です。

Recent Posts

「鬼滅の刃」無限列車編(2020年)

単行本に忠実なストーリーとセリ…

3年 ago

英国総督 最後の家(2017年)

戦後のインド独立とパキスタン建…

4年 ago

プロミスト・ランド(2012年)

アメリカの成長分野、シェールガ…

4年 ago

ザ・サークル(2017年)

情報一元管理とプライバシーの問…

4年 ago

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2019年)

イギリス、ビクトリア女王の辛い…

4年 ago

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年)

自然の美しさと多くの人の命を守…

4年 ago