Categories: 映画

モダンタイムス(1936年)

効率優先の近代化工場の課題をチャップリンがコミカルに描いた必ず見たほうがよい作品

チャーリー・チャップリンが、監督、主演を務めた誰でも一度は耳にした作品でしょう。私も、昔から本や話に出てきた記憶はありましたが、実際に見たのは数年前です。

ベルトコンベアで流れてくる製品に対して、次から次へと同じボルト締め作業を繰り返す単純作業をするチャーリー。近代化により効率化優先と考える経営者。チャーリーは、その効率化、単純作業で、ノイローゼになっていく。しかし、このノイローゼも、喜劇王チャップリンに掛かれば、コミカルで思わず笑ってしまう。病院送りになり、釈放されてもたまたまが災いしてデモ隊の中心人物と勘違いされ、刑務所に入る。刑務所出たところで、貧しい娘がパンを泥棒しているところに出くわし、自分が犠牲になり再び刑務所へ。しかし、そこに娘がやってきて護送車が横転したため、2人は仮の自由の身になり、生活を共にする。しかし、また波乱万丈を乗り越え、ついに2人は、自由を求めて違う街(場所)に向かって腕を組んで歩いていく。

必ず見ておいたほうがよい作品です。最近は、このモダンタイムスのような単純作業は、日本では90年代、00年代前半から見直され、仕事工程を多くしたり、セルラインといって、一人で1つの製品やほとんどを作ってしまうようになってきました。

Ohtani Hisao

1967年生まれ。高校卒業まで大阪→名古屋→福岡→島根で生活。今は、神奈川県逗子市に在中。都内の会社に勤め、同居は、妻と子供2人(2020年時点 大学生)。無理をしない程度に、読書、映画、美術鑑賞、スポーツを楽しんでいます。特に2019年春からSUP(Standup Paddle Surfin)に奮闘中です。ブログで奮闘ぶり更新中です。

Recent Posts

「鬼滅の刃」無限列車編(2020年)

単行本に忠実なストーリーとセリ…

3年 ago

英国総督 最後の家(2017年)

戦後のインド独立とパキスタン建…

4年 ago

プロミスト・ランド(2012年)

アメリカの成長分野、シェールガ…

4年 ago

ザ・サークル(2017年)

情報一元管理とプライバシーの問…

4年 ago

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2019年)

イギリス、ビクトリア女王の辛い…

4年 ago

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年)

自然の美しさと多くの人の命を守…

4年 ago