Categories: 映画

イミテーション・ゲーム(2014年)

アラン・チューリングの遺族が認めたカンバーバッチの迫真の演技

ベネディクト・カンバーバッチ主演の映画である。2年くらい見たが、今でも非常に印象が強く残っている作品。アカデミー賞は、作品賞、監督賞、主演男優賞など8部門でノミネート、英国アカデミー賞でも9部門にノミネートされた作品なので有名です。

主人公は、アラン・チューリング(Alan Turing)で、現代のコンピュータ科学と人工知能に多大なる貢献を果たし、かつ、LGBT(Lesbian, gay, bisexual, transgender)の先駆者で当時(1967年まで)有罪判決を受け最終的に自殺したことで、各分野で有名な人物である。

もちろん、この映画の副題「エニグマと天才数学者の秘密」で分かるように、第二次世界大戦で、ドイツ軍の「エニグマ」暗号解読を初代のコンピュータ(部屋いっぱいの装置)を製作して行い、連合軍の勝利に大きく貢献し「時の人」となる話が描かれている。

このアラン・チューリングは、英国中央銀行が2021年末までに発行する新プラスチック製の50ポンド紙幣の肖像として採用されることが明らかになっている。

さて、内容は、第2次世界大戦が終結した6年後、空き巣被害を受けた。その捜査線上で、スパイ容疑と同性愛が発覚します。さらに捜査が進む中、第二次世界大戦時のブレッチリー・パークでの彼の活躍が見えてくる。学生時代友人から暗号解読の魅力を教わり、海軍でエニグマの暗号解読メンバーに選ばれます。彼独自に解読のため装置を検討し、当時の首相チャーチルから予算を得、クリストファーと言われる装置を開発した。これは、コンピュータの初号機のようなものですが、それでも、解読が追い付かない。大金を使っても解読ができないので、無用の長物扱いになり、解散されそうになる直前、ドイツ軍のやり取りに1つのパターンを見付け、そこからパターンを一気に絞り込み、この装置で解読することができ、イギリス国民、連合軍を救います。しかし、冒頭に戻って、同性愛で有罪が確定。化学的去勢を選択した。彼の妻だったジョーンが彼を元気付けようとしますが、彼は死を選択するという話です。

この作品は、2014年ですが、その1年前の2013年、イギリスは、アラン・チューリングに恩赦を発行したそうです。時代の犠牲者となった悲しい話でもあります。

Ohtani Hisao

1967年生まれ。高校卒業まで大阪→名古屋→福岡→島根で生活。今は、神奈川県逗子市に在中。都内の会社に勤め、同居は、妻と子供2人(2020年時点 大学生)。無理をしない程度に、読書、映画、美術鑑賞、スポーツを楽しんでいます。特に2019年春からSUP(Standup Paddle Surfin)に奮闘中です。ブログで奮闘ぶり更新中です。

Recent Posts

「鬼滅の刃」無限列車編(2020年)

単行本に忠実なストーリーとセリ…

4年 ago

英国総督 最後の家(2017年)

戦後のインド独立とパキスタン建…

5年 ago

プロミスト・ランド(2012年)

アメリカの成長分野、シェールガ…

5年 ago

ザ・サークル(2017年)

情報一元管理とプライバシーの問…

5年 ago

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2019年)

イギリス、ビクトリア女王の辛い…

5年 ago

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年)

自然の美しさと多くの人の命を守…

5年 ago