仕事は楽しいかね?(デイル・ドーテン著)
質問すること、知識を増やすことで、人と違うアイディアが生まれる。そのアイディアを周りの人を巻き込み、突き進んでいくことが会社にとって必要な社員
ちょっと会社の仕事がつまらない(ワンパターン化)と思ったときに、書店で手に取った本である。改めて整理を始めた。いくつかのポイントを改めて整理してみた。
会社には、一握りの完璧以上に素晴らしい社員がいる。その人は、周囲の人を巻き込み仕事を特別なものにしてくれる。
上司、部下の関係に限らず、相手の能力を伸ばす刺激を与えることが、相手に対する賞賛になる。物事は、待っていないでとにかく実行する人間が求められる。
分別のある人間は、何も成し遂げられない。
最高の上司は、どうすれば職場が部下たちの冒険の場になるかを知っている。
誰が知っているかを分かっていれば、自分が知っているのと同じ。
いつも意見が一致する人間が会社に二人いたとしたら、どちらかは不要である。
質問を多くすることが答えを導き出す。これにより、人とは違う考え方ができるようになる。
売り手と顧客がともに学んでいくとしたら、もう他の競争相手は決してついてこられない。好奇心こそ最強の強み。
「完璧」という言葉は、思考力を奪う。常に、アイディアを改善できないか思考続けることが大切。
情熱がアイディアを引き付ける磁石になる。自分とは違うアイディアを持つ人との出会いは、自分の知識を増やす1つの方法。