最近購入した本、雑誌
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物事、情報を自分でどう捉えるか、今自分がどう行動を起こすかが、これからの自分の価値を変える。 最近、ブログに書く必要のある本を読んでいなかった。 私にとってブログに記すことは、本を手放しても、ブログでその本を思い出すこと […]
脳の記憶の仕組みは、少しづつ解明されてもやはり奥が深い分野である 「努力だけでは報われない」「誰でも「学ぶ力」は向上する」ガリ勉だったが、報われない著者が、長年かけて到達した勉強方法。 脳の基本的な構造、働きの説明から入 […]
これからの世の中に必要な「ニュータイプ」は、「問題解決」ではなくて理論と直感で「問題設定」ができること。 結構面白い本でした。 従来の優秀な人は、与えられた課題を過去の事例に当てはめて、いかに早く解決するかに精を出す「オ […]