テニス(12月、有明)
キーンと冷え込んだ12月4日、仕事後に2週間ぶりのテニスをした。自分にとって、2週間は、頻繁の部類に入る(笑)。

今回は、東京オリンピックのテニス会場になる「有明テニスの森公園」のコートです。2017年11月から約2年間改修工事をしていたので、実に2年ぶりになります。「国際展示場」駅改札を出て、右に曲がり、高速道路の高架を歩いていくと、右手に有明コロシアムが見えてきます。今までなら、右に階段で降りていくか、エレベーターで降りるかだったのが、真っすぐに降りる階段が設置され、便利になっています。右の有明コロシアムの反対側左手には、ショーコートが新設されています。恐らく、東京オリンピックのセンターコートになるのだろうと思います。一部屋根がありますが、オープンエアーのコートです。

階段を下りて、昔のクラブハウス側に歩いていくと、それらしき、でも全く新調された建物が見えてきます。恐る恐る入っていくと受付らしき場所があるので、確認するとどうやら正しかったようです。



受付に向かって左側の通路を進むと、更衣室があります。やはり新しい施設は気分がいいですね。そこで、今回のコートを取ってくれたGTさんに会い、会話。一緒に第7コートに向かいます。途中仲間のOZ氏、SK氏とすれ違う。現在、9コートが解放されているようで、非常に明るい照明で、球が見やすいです。ハードコートで真新しいので、芝公園の継ぎ接ぎオムニコートと違いイレギュラーもないです。第7コートは、特別、横がスペースが広く、本来なら2面分の幅を1面にしている感じで、球が横にそれると取りに行くのが大変です。GTさんとストローク練習をしてその後Yさんを含め5名で1時間半くらいダブルスの試合をしました。まあ勝ったり負けたりでこんなものだと思います。それにしても、いいショットができないものです。ハードコートは、足腰に来ますね。終わった後、結構ダメージがありました。次回は、1月か2月かな。