2019年4月の「逗子飲み会」で、仲間からSUP体験を後押しされて、昨年5月2日に、SUP(Standup Paddle Surfing)を初めて体験した。
1年間で13回の体験をしてきた。これは、SUPにのめり込んでいるレベルから考えて、はっきりって少ない。と、客観的には思っている。
最大の障壁は、「海バカ」になれない。つまり、徹底的にお金を掛けられない自分が居るのです。
1年間やってみて、今後も、ライフワーク(今後の自分の生活の一部として楽しむ趣味)としていけなら、投資しても良いかな、と思って始めた。今、その端境期に居る。ZUSHI OCEANS CLUBのオーナー小林さんからは、「1年続いたからこれからずっとやるでしょ」と言われたので、気持ちとしては、今後も続けたいと思っているのは間違いない。
SUPをするうえで、最低限必要な道具は、ボード、パドル、ウェットスーツなど寒さや怪我から身を守るウェア。こういう趣味物の道具は、本当にピンキリで、安いものだと一式5万円でも揃う。しかし、ちょっと良いものを選ぶと40万円くらいは掛かってしまうらしい。ボード20~30万円、パドル5万円、スーツ10万円。
貧乏性の私は、昔からお金を使うことに慣れていないので、遊びのため、しかも自分だけのためにお金を使うことが正直苦手なのです。道具も実際に買う際に、自分の方向性を明確にしないと買ったは良いが、後悔する可能性もある。特に、高いと、慎重な考えが鎌首を上げてくる。正直、スーツ以外は、中古でもいいのだけど、誰か譲ってくれるとうれしいのだけど。。。
自分の道具を持つと、気ままに練習ができるようになる。この歳なので、何かの競技を目指すわけでもない。「あの波に乗った瞬間の気持ち良さ」が体験できて、それがある程度自由に操作ができるようになって、それがやりたいときにやれる環境であり、それで仕事や生活のストレスの解消が出来て、自分の中でバランスが取れたら十分なのだ。
クルージングならまだしも、波乗りになると、相変わらず海に落水すること数知れず。しばらくは、レッスンを受けないといけない身。
この5月、6月は、暖かくなり本格的に波乗りに挑戦するはずだったが、生憎のコロナ騒動で、海でのレジャーも自粛傾向。
ということで、SUPが上達するうえで必要な、下半身の強化と、ZUSHI OCEANS CLUBのオーナー小林さん、高橋さんに教わったこと、また、Facebookでコツを上げていらっしゃる方の情報を参考に、トレーニングをしていこうと思います。
自分の意識に残っているレッスン内容。(都度のレッスン内容は、各回のブログに記載しています。)
あー、早く、海に出たいな。
View Comments