ランニング / Running(2020 Dec)
師走のランニング結果です。4回、逗子海岸まで走り富士山を拝むことができました。冬の夕焼けは綺麗です。
いよいよ師走になり、テレワークもほぼ10か月になりました。
未だに、週1回行っていたジムに行っていないのですが、週1回のSUP(Standup Paddle Surfing)と、間を埋めるジョギングと散歩(買い物込みの時も有り)で運動不足とストレス発散をしています。
ジョギングは、天気の良い夕方に走れる時は逗子海岸へ。仕事の関係で出だしが遅くなったり、曇っている時、疲れている時は、コースを変えたりしています。
今月は、近所の急な坂(往復2.7km)も1回試みてみました。なかなかペース良くは登れないですね。帰りは、ブレーキもほどほどに一気に駆け下りました。なんだか箱根駅伝の5区、6区の短縮版のような感じです。これを10数キロ続けたら足がおかしくなってしまう。
以下が、12月のランニングの結果です。

■12月6日
この日は、空が澄み切っているので富士山がきれいかな、と思い海岸まで走りました。が、西の空は、雲が掛かり、富士山の頂上のみが見える状態でした。

それでも夕焼けって綺麗ですね。

■12月21日
実は、冬休みの初日なのですが、午前中はメール処理。昼は、妻と美味しい和食を食べに出かけ、2時から重要な会議で一部説明時間があるのでそれをこなし、またメールの対応で、気づいたら日没に間に合わない時間だったのですが、空が非常にクリアだったので、久しぶりに海岸まで走りました。

いやー走って正解でした。日没後の到着でしたが、非常に澄み切った夕日を見ることができました。富士山の山の稜線も綺麗に見えます。

■12月26日
休みの日。日の入りに合わせて走ってみました。昨日SUPやったばかりなので結構足は疲れ気味なのですが、富士山を拝めるモチベーションで頑張りました。

頂上は見えますが、中腹は、雲で隠れていますね。

海岸の東端から西の端までの往復の間、山の端がくっきりしてきました。

■12月30日
久しぶりに昼まで、しっかりとした雨が降っていました。
午後からは、次第に晴れ、心地いい天気に変わってきました。海岸には、人出が多かったです。
休みの日なので、ちょっと早めにスタートしたので、陽が沈むまでについてしまいました。夕暮れを待つのも体が冷えてしまうので、待たずに復路です。
薄っすらと富士山が江ノ島の向こうに見えます。


この日は、スマホのアプリWindyでは、うねり1.5mとありました。昨日のSUPの時は、0.2mで、SUPのポイントでは平均的に腰の高さがあったのですが、この日は、海岸からも波が明確に見えたので、頭オーバーでしょうね。つまり、2mくらいの波の高さ。しかも、5秒置きに、そのサイズが来ていることが見て取れたので、私が以前「鼻を折った(と思われる)」日のコンディションで、私のレベルでは、乗ったとしても、バックウォッシュというやつで、体力を完全に失うレベルかと思います。

また来年も、しばらくテレワーク中心だと思うので、寒い中ですが、適度にジョギングして行こうと思います。