平日SUP。
今週は非常に寒い日が続き、関東南部でも朝方マイナス気温もありました。洗濯物を20分外干ししたら、凍っていました。そのまま放置して乾燥。
この日は、それほど寒くないと思われ、薄ら曇りで時々陽がさす感じ、10時時点気温3度、北東の風5~9m/s、うねり南西0.4m、2時半ごろ干潮を迎えるので、引いてくるタイミングです。
今週にしては暖かい?ものの、それでも寒い中自転車でスクールへ。メンバーは、よくお会いする方たち6名くらい。準備運動後、海に繰り出します。
思ったより風は穏やかで、3~5mの海底がきれいに見えます。時々お魚(多分鯛類)が数匹群れています。海面には、海鳥が魚を捕ったり、そこから羽ばたいたりして自然の優雅さを感じさせます。
手前のポイントは、まったく波が割れず、その先での微妙な感じなので、最近いつも行く奥のポイントで、先客の邪魔をしない場所で、波を待ちます。
波サイズは、セットで腰くらいですが、南と南西のうねりが合わさると、ピークは腹サイズくらいになります。
この場所は、やはり洗礼を受けます。。。。波の感覚が比較的狭く、まあまあのうねりサイズなので、バックウォッシュが波が来る南と南西以外に背後から襲ってきて、もう立ってらんない。前半結構苦しみました。KBさんからも「ここは厳しいよね」と言われながら、これに慣れていかないと上達しないな、と思いながら、何度も何度も落ちながら波へのアプローチを繰り返ししました。
比較的大き目なきれいな波は、上級の方が待っているので、中ぐらい以下で、いけそうなものを選ぶのですが、難しい。波のパワーが弱かったり、バックウォッシュでかき消されたりして乗り続けられないので、乗ってもせいぜいロングライド。超までは行かない。また、ワイプアウトもありました。南の波を見て乗ろうとすると、さらに大き目な南西の波に横からやられて、結構苦しみました。
トータル20数回は沈しながらも、ロングライドは4本かな?ショートは7,8本。沈すると、悔しさのあまり「くそー」ってシャウトしたり、誰も聞いていないと思うので迷惑かけずに、ストレス発散です。
陽がさしている初めの1時間くらいはそれでも暖かかったのですが、曇ってくると外に出ている顔などが寒くて寒くて。
波の感じから、もっと乗れてもよさそうなのに、まだまだ修行が足りなさそうです。
午後の仕事があるので11時45分にポイントを離れ、12時5分にビーチについて、温かいシャワーを浴びて生き返って、道具をしまい、帰宅。
更衣室でKBさんに、波に合わせで向きを変える際に、よくドボンするので、「頭が突っ込んでいますか」と聞くと、「そんなことはなく、回転に、何回もパドル入れているので、もっとパドルを持つ手の感覚を狭くして、できるだけ遠くにブレードを入れてゆったり大きく回転したら」「波に乗る最後のひと掻きも、持つ手の感覚を短く持って、できるだけ前方にさして、深くしっかり漕ぐと勢いがついて内に乗りやすい」とのアドバイスをもらいました。
「前半、結構苦しんでいたけど、後半は結構踏ん張っていたんじゃない?」と言われました。よく見てますね。
次回、その辺が意識しながら上達できるようトライしてみようと思います。
|
|
|
|
|
|
View Comments