SUP(314回目)/ Standup Paddle Surfing

19日ぶりのSUPサーフィン。帰路はどしゃぶりでしたが、それまでは、風弱く腿上サイズできれいな波で最長157m、ロングライド(40m)以上は、合計11本楽しめました~。

実に19日ぶりのSUPです。

まじで禁断症状を感じていました。。。

この19日間、何やっていたのだろう?先週は、木曜~土曜まで実家島根に帰省して母の見舞いと婚礼を上げた出雲大社に30年のお礼参拝など。日曜はジム。その前の週は、天気が悪くて行き損ねたのかな~。映画「鬼滅の刃」見に行って、ジムにも行った。

逗子海岸 東浜から富士山と江ノ島望む/ Enoshima and Mt.Fuji from Zushi beach (2025 Sep 4)

この日は、予報では雨でしたが、雷雨で無ければこの禁断症状を抑えるために海に行く決意をしていました。早めに行って満喫しようと思っていましたが、あいにく会議があり、その後から急いで自転車に乗って、と思ったら、後輪パンク?? 急いで、虫ゴムを交換して、空気を入れてみた。とりあえずよさそう。スクールに着くと、KBさんが事務仕事。島根のお土産をお渡しした。「今日は、結構遊べるかもよ」よ。

天候は、曇り。雨は何とかなりそうな感じ。気温は29度でそこそこあるが直射日光がないと随分違う。風は、南1~6m/sで超弱い。うねりは、0.4mでちょっとある。潮位は、9時半に21㎝なので、これから上げていく状況。水は、先回15日と比較しても冷たくなっている。

皆から30分遅れてポイントに到着。私以外7人。引率はGTくん、NMさん、MZさん、JNさん、FJさんとは挨拶とちょっと会話したが、その他の方は、面識がなかったと思う。ローカルの人も居たのかな?

2025 Sep 4

波のコンディションは、遊べます。比較的頻度良く腿~腰上サイズで、風が弱いので面がきれいな波が入ってくる。よって、この日は、波に乗り切れないことが3回くらいあったが、ワイプアウトもなく、波待ちで沈することもなく非常に順調に波に乗ることができました。なかなかこういう日は無い。

波を見ながらパドルを入れてアプローチをして、波に乗れたところで、左右を見てフロント側のボトムに降りて、ボトムターンを入れてみる。そこから、バックにターンを入れて、バックを流し、波に乗り続けられれば、再度フロント側にターンをして、出来るだけ波に乗れるように移動してみる。が、ターンを波の腹ですると、波に置いて行かれることが数回あった。このタイミングが難しい。きっとすぐに切り返して、前体重にして加速が必要なのだと思う。

GARMIN Surf 2025 Sep 4

あるいは、トップからバックサイドに流して、そこからフロントサイドに切り返すことも2回くらいやってみた。とにかく波がきれいで癖が無いと、自分自身余裕が出来て、非常に楽にボードを操ることが出来る。欲を言えば、もっとバックサイドに瞬間的に移動してボードを傾ければ、もっときれいなターンが出来るのだろうと思うが、久しぶりのSUPなので、楽しめただけ良かったと思おう。

11時20分ごろ、雨雲が空を覆ってきたところで、いい時間なので皆が引き上げ、MZさんと私だけが残る。MZさんも30分に「お先に~」と言って、引き上げ、40分過ぎには、更に暗くなり、波もいい波来なくなったので、帰ることにした。とたん、ザーザー振り。葉山の沖では、まだヨットが10艘以上いたので油断していたが、これは、先が見えなくなるほどに大雨です。雷なったらやばいな~と思い、必死でパドルを漕ぐ。一生懸命漕いでも15分くらいはビーチに戻るまでかかる。その間、散々雨を浴びた。まあ無事にスクール建屋に戻れた。ちょうど12時頃。

最長157mで、111m、102mで超ロングライド3本。40m以上のロングライドは8本で上出来でした。

KBさんから「遊べたでしょ」と感想を聞かれた。「はい、遊べました」と。雨を心配されていたが、髪と顔だけ洗って、海から上がったそのままの格好で、自転車漕いで帰宅。風呂場で砂を洗い流し、それをきれいにしていなかったため、妻に叱られ、今後は、SUPで使った衣服などは、外で洗って干してと注意を受けた。楽天で、手動の脱水機を早速購入。今後は、帰宅後、外で洗って、手動脱水して、干すことになる。まあいいか。

初回~最新のSUPスクールで実際に私が学んだ内容をまとめています。ご参考になれば幸いです。

SUP スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その1)

SUP スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その2)

SUP(サップ)スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その3)

サーファーあこがれの地、逗子でのSUP(Standup Paddle)スクール日記

Ohtani Hisao

1967年生まれ。高校卒業まで大阪→名古屋→福岡→島根で生活。今は、神奈川県逗子市に在中。都内の会社に勤め、同居は、妻と子供2人(2020年時点 大学生)。無理をしない程度に、読書、映画、美術鑑賞、スポーツを楽しんでいます。特に2019年春からSUP(Standup Paddle Surfin)に奮闘中です。ブログで奮闘ぶり更新中です。

Recent Posts

SUP(313回目)/ Standup Paddle Surfing

うねり小さく、オンショアで修行…

3週間 ago

SUP(311回目)/ Standup Paddle Surfing

早朝はチューブもあったらしいが…

4週間 ago

マイナ免許証一本化(マイナンバー運転免許証)

運転免許証「保有状況変更」申請…

1か月 ago

SUP(310回目)/ Standup Paddle Surfing

台風9号のスウェル始まりか。久…

1か月 ago

SUP(309回目)/ Standup Paddle Surfing

腹~胸サイズでポイント独占でチ…

1か月 ago