カテゴリー: 神社仏閣/Shrine and Templeの記事一覧
-
熊野古道 / Kumano Kodo (和歌山県)
神秘的な熊野古道に向けて、宿泊先決定、チケット、必要アイテム購入済。さあ、出発に向けて持ち物の最終準備開始。 実は、和歌山県は、自分が意識して訪れたことがない地域である。 他には、南から、沖縄、高知、徳島、三重、秋田、岩 […]
-
松久寺(鎌倉)/ Shokyuji Temple in kamakura
浄明寺地区の曹洞宗「松久寺」に行ってみました。 暦上、真冬のなのに、春のような日が続いている。この日は、14度快晴。 久しぶりの鎌倉神社仏閣巡りです。フリーペーパー「KAMAKURA MAP おしえて鎌倉」を眺めていて、 […]
-
光触寺(鎌倉)/ Kosukuji Temple in Kamakura
鎌倉の東のはずれ、一遍上人が宗祖の「光触寺」。「塩嘗地蔵」「頬焼阿弥陀」が有名。紅梅、白梅綺麗です。 暦上、真冬のなのに、春のような日が続いている。この日は、14度快晴。 久しぶりの鎌倉神社仏閣巡りです。フリーペーパー「 […]
-
明王院(鎌倉)/ Myoouin Temple in kamakura
鎌倉幕府の鬼門の役割を成す「明王院」、元寇勝利を祈願した場所。きれいな境内でした。 暦上、真冬のなのに、春のような日が続いている。この日は、14度快晴。 久しぶりの鎌倉神社仏閣巡りです。フリーペーパー「KAMAKURA […]
-
佐助稲荷神社(鎌倉)/ Sasuke Inari Shrine in Kamakura
源頼朝が鎌倉幕府のきっかけになったお告げにちなんで建てた「佐助稲荷神社」。朱の鳥居群が見ごたえあり。 この日、北鎌倉の「明月院」→「葛原ガ岡ハイキングコース」→「葛原岡神社」→「銭洗弁財天 宇賀福神社」→「佐助稲荷神社」 […]
-
銭洗弁財天 宇賀福神社(鎌倉)/ Zeniarai Benzaiten and Ugafuku Shrine in Kamakura
鎌倉でも人気の高い源頼朝が建てた「銭洗弁財天」。お金を洗って少しでも増えると良いね。 「銭洗弁財天 宇賀福神社」(HP)(Wiki)は、じゃらんの12月鎌倉観光人気スポットトップ10でも5番目にランクされる、誰でも知って […]
-
葛原岡神社(鎌倉)/ Kuzuharaoka Shrine in Kamakura
明治天皇が神にした日野俊基を奉った葛原岡神社。縁結びの神として若い女性に人気のパワースポット。 鎌倉「源氏山公園」傍に、「葛原岡神社」があります。 今まで、意識したことがなく、いつも「銭洗弁財天 宇賀福神社」までしか来た […]
-
明月院(鎌倉)/ Meigetsuin Temple in Kamakura
あじさい寺として有名な「明月院」。季節外れでしたが、「悟りの窓」も含め、ゆっくり境内を散策。 久々に、鎌倉神社仏閣巡りです。長く楽しめた今年の紅葉もすっかり終わってからなので、平日とは言え、人もすっかり少なくなっています […]
-
「鎌倉殿の13人」の舞台、古都鎌倉の神社仏閣気まま巡り
鎌倉の神社仏閣を巡ったブログのまとめページを「鎌倉殿の13人」「鎌倉五山」「鎌倉江の島七福神」に絡めて整理してみました。 ■2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 2022年、古都鎌倉を舞台に、三谷幸喜氏が演出のNHK大 […]
-
常栄寺 ぼたもち寺(鎌倉)/ Joeiji Temple in Kamakura
日蓮の命を助けたと言われているありがたいお寺『常栄寺』。狭い境内に四季折々の植物がびっしり。 フジテレビ「なりゆき街道旅」(2020年10月25日放送)で訪れたということで寄ってみました。 この放送では、神社仏閣として訪 […]