Categories: 書籍

ヒットの経営学(日本経済新聞社)

ヒットした商品には、必ずブレない経営信念がある

大手メーカーのヒット率は、1割8分。2010年7月から2011年3月までの9か月間の同タイトルの日経産業新聞の連載に、大幅に加筆し、更に日経電子版「ものづくり進化論」を一部加えた。そうして出来上がった本。内容は、日本でヒットした商品を取り上げ、ヒットに導いた様々な要因、要素を紹介している。その一部をいかに列挙する。

  • 常識は開発力で破る
  • 技術者の発想を商品化
  • 事業間のサイロを壊す
  • 小さなニーズを切り捨てない
  • 無言の不満、「不満」聞きニーズを抽出
  • 組み合わせの発想(AxB=C)
  • 女性が喜ぶ商品
  • 既成概念の呪縛からの脱出、過去を断ち切る
  • 変わる価値を見抜く
  • ぶれない顧客戦略
  • 「どうせ売れない」の陰にヒットあり
  • 消費者の共感、感性に訴える

理論というより、実例を挙げ、経営上の考え、ディレクションや、商品化に向けての挑戦した苦労話が記載されている。参考になる本である。

Ohtani Hisao

1967年生まれ。高校卒業まで大阪→名古屋→福岡→島根で生活。今は、神奈川県逗子市に在中。都内の会社に勤め、同居は、妻と子供2人(2020年時点 大学生)。無理をしない程度に、読書、映画、美術鑑賞、スポーツを楽しんでいます。特に2019年春からSUP(Standup Paddle Surfin)に奮闘中です。ブログで奮闘ぶり更新中です。