年: 2019年の記事一覧
-
孫子の兵法 勝つために何をすべきか(渡部昇一/谷沢永一著)
孫子の兵法は、人の命を守りつつ、無駄なく戦いに勝つ術が詰まっている 「勝つために何をすべきか」、帯には「情報、戦略、リーダーシップのすべてがここにある!」と書かれている。 孫子は、WiKiによると、紀元前500年ごろ中国 […]
-
生物と無生物のあいだ(福岡伸一著)
生物と無生物(鉱物)の間の存在って?生命の定義って何?を教えてくれる本。 ビジネス書と小説とは違う分野の本を探していると、ちょっと変わったタイトルが目に飛び込んできた。「生物と無生物のあいだ」って、何??。2007年初版 […]
-
小説上杉鷹山(童門冬二著)
江戸時代中期の名君 米沢藩主上杉鷹山。理想的な経営、イノベーションを実践した人物の一生を、童門冬二が丁寧に描く。 歴史小説には、戦国時代、江戸末期~明治維新の武将、人物が扱われることが多い。私のペースで、様々な歴史小説を […]
-
できるリーダーは、「これ」しかやらない(伊庭正康著)
新しいチームを成功させるために、伊庭正康氏の「できるリーダーは、「これ」しかやらない」を読んだ。客観的に認識でき非常にためになる。 この本は、週末時々行くイオンにある本屋で手に取った。 最近の組織で、今まで交流があまり無 […]
-
村上海賊の娘(和田竜著)
南蛮の美貌を持つ村上海賊の姫が、信念を持ち無謀にも織田軍に立ち向かう。 この本に出会ったのは、2,3年前、会社近くの本屋に、ぶらっと立ち寄った際に、目に留まったことである。作者和田氏のことは存じ上げていなかったが、手に取 […]
-
約束の海(山崎豊子)
社会問題に真剣に向き合った読み応え十分な小説 山崎豊子は、社会風俗の作品から始まり、社会問題にテーマを移し晩年を閉じた日本の正統派の小説家の一人であると私は思います。彼女の作品は、本当に面白く、読み始めると止まらない作品 […]
-
走りながら考える新規事業の教科書(今津美樹著)
ビジネスモデルキャンパスを時間を掛けずに埋め、走りながら修正しながら新規ビジネスを構築していく 著者今津氏は言います。講演、研修で成功事例の紹介を期待されることが一番困ると。正攻法は、自分たちが考え、実践する力をつけるこ […]
-
未来に先回りする思考法(佐藤航陽著)
人工知能、仮想通貨、ロボット、宇宙開発事業を手掛ける佐藤氏から見た未来予想図 人工知能、仮想通貨、ロボット、宇宙開発事業という今まさに注目されている事業を手掛けているメタップス社の佐藤氏から見た、それらの技術の可能性につ […]
-
まだ、マーケティングですか?(ボブ田中著)
眼鏡のイノベーションを起こす小説で、随所にイノベーション定義やアプローチが記載されて非常に読みやすい本 この本は、市場調査の大きなデータを分析していくイノベーションではなく、個々の「人」をじっくり観察しそこから学びえるこ […]
-
アマゾノミクス(アンドレアス・ワイガンド著)
アマゾン、フェイスブック顧客データへの取り組みをデータ・サイエンティストの視点で解析 破竹の勢いの「アマゾン(Amazon)」。AmazonにしてもFacebookにしても決済カードに紐付いた「購入履歴」と「商品レビュー […]