年: 2019年の記事一覧
-
会社に使われる人 会社を使う人(楠木新著)
長い人生、定年退職の歳に向けて、楽しく、生産性を上げる働き方、それは、2つ以上の自分をもつこと 2019年初めの初版。楠木氏は、この書で「人生百年時代」と叫ばれ始めたこの時代、定年から更にその先に向けて生き生きと生活して […]
-
教養としてのテクノロジー(伊藤穣一著)
MITメディアラボの伊藤氏が考える今話題のテクノロジーへのとらえ方をコンパクトに手に入れられる一冊 伊藤氏を初めてテレビでお見かけしたのは、2017年だったか、2018年前半だったか。。。定かではないが、日本人でMITの […]
-
残酷な20年後の世界を見据えて働くということ(岩崎日出俊)
就職先は、自分で企業情報しっかり調べて、株価も調べて選択すべし 今から20年後は、どういう世界が、世の中が待っているのだろうか?平均寿命を考えると、事故、重病にならない限り私も生きている可能性が高い。いや、この本は、20 […]
-
LIFE SHIFT / ライフ・シフト 100年時代の人生戦略(リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット著)
長い人生、何して楽しもうがテーマ 週に1回くらい書店をぶらぶらする習慣がある。 このタイトルが飛び込んできて、今後の人生の役に立つかな、と思い購入した。その後、話題の著になり、小泉議員も、人生100年の話をするようになっ […]
-
イノベーションの壁(村山誠哉、大屋雄著)
イノベーションに立ちふさがる壁の攻略とは 副題にもある「なぜ多くのアイディアが世に出ることなく消えていくのか」の原因とそれを打開するためのヒントが書かれている。 読み終えたとき、イノベーションが起きにくい、起こしにくい理 […]
-
FACTFULNESS/ ファクトフルネス(ハンス・ロスリング)
国連の統計情報では、世の中は確実に良くなっている この本は、会社近くのTSUTAYAで、ランキングが高かったのと、ファクトという言葉に惹かれて手に取ってみた。 イントロダクションで、国連から出されている数字をベースとした […]
-
トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」(俣野成敏、中村将人著)
これからの時代、複数の収入を得られるように動くことが大切 1年に1回くらいしか行かない書店に、買い物のついでに久しぶりに立ち寄った。 比較的雑然とした感じの書店ですが、いつもの書店で目につかない本が身に飛び込んできた。 […]
-
CNN ENGLISH EXPRESS(朝日出版社)
英語上達だけでなく、世界の動きに明るくなれる英語教材 英語は、まったく苦手です。 義理の兄の勧めで、最初に購入したのが10年くらい前だろうか? 既に忘れてしまっているくらい前。 CNNの音を聴くと、リスニング力が一気に向 […]
-
AI vs.教科書が読めない子どもたち(新井紀子著)
AIに負けない子どもに育てるために親、学校がすべきことは 新井氏を存じ上げていなかったために、このタイトルを見たとき、今世の中で注目を浴びているAIと教科書が読めない勉強を苦手としている子供たちを戦わせて、どうするのだろ […]
-
日本再興戦略(落合陽一著)
魔法使いが考える日本の再興戦略とは メディアアーティスト、現代の魔法使いとも言われる落合陽一氏。 彼にお会いしたのは、2017年に、仕事とは直接関係ないことがきっかけだった。お忙しく、約束の時間に遅れて登場されたのですが […]