SUP(240回目)/ Standup Paddle Surfing
復帰から2回目。風のなく温かいコンディションで、まあまあ楽しめました。不用意なワイプアウトは避けたいところ。ロングライド7本。
最近、春一番が吹いたり、結構強風な日が続いています。
そういう中、この日は、比較的穏やかで、10時時点で、気温14度、北風2~7m/s、うねり南東0.4m、9時30分付近満潮のコンディション。
まあとにかく風がないのは嬉しい。うねりも、0.3m以上あると何とか楽しめる。気温もこの時期は暖かいに越したことはない。空は、陽が出たり、厚い雲に覆われたりとはっきりしない。富士山も全く見えない。それでも陽が出て、パドル漕いでいると、いい汗を掻いている気がする、そして海に沈しても気持ちいい。
尾骶骨も、先週のSUPから悪化することもなく無事に1週間過ごせた。車の運転も、特に尾骶骨を気にすることもなく乗れるようになり日常生活には支障がないようになってきました。でも、患部を触ると、なんとなくズキッとする感覚はあるので、完治まではしばらくかかりそうです。
スクールに行くと、KBさんから「お尻大丈夫?座るのも大丈夫?」とひと声かけられました。SUPには影響ないので、「大丈夫です」と応じました。水を購入して、着替えます。それほど寒くないので、苦でもありません。
この日は、日曜ということもあり、20名以上の参加者がいました。サーフィン(波乗り隊)は、8割くらい。沖を見ると、白波は立っているが、すでに、SUPやサーファーは繰り出しているように見え、この人数が行くとかなり混雑しそうです。
実際、手前のポイントでGT君引率の下、10名くらいで波待ちです。GTくん、いつもより私に声掛けが多い気がした。マークされている気が。。。。私より、他の人が、ドロップインとか普通にやってくるので、そちらを注意した方が良い気もします。。。。
波は、腿~セットで股下くらいで、手ごろな大きさです。特にドキドキ感もなく、周囲の状況から、行けそうな波にアプローチすることを繰り返す。風が無いのが何よりで、ボード上で必要以上に踏ん張る必要がないのが何よりうれしい。
ポイントとしは、インサイドでのアプローチなので、せいぜい60~70m乗れればOKの位置。波の頻度も、それなりにあるので、10人ちょいでも、ちょっと待てば自分の番が来る。
さて、波乗り具合ですが、安パイなコンディションでしたが、まずまずの出来でした。数本、いい波をワイプアウトしたのは、もったいない。もっとステップバックしておけばよかったと反省。他の人がドロップインしてくるので、並行して乗って寄ってくるので、バックサイドに流そうと思っても、思ったようにバックサイドに流れないことがあり、パーリングせざるを得なかったのが残念。ボードをコントロールしきれないのが悔しいです。
単独で波に乗っている時は、バックサイド8割で流したり、フロントサイド2割をトップに登って降りたりを気持ちばかり繰り返して、もっと大胆にとは思っているのですが、なかなか大胆には、まだ安定性が無い。
特に、ライディングについては、GTくんから指導も無いので、良いのか悪いのか不明ですが、自分的には、もっと腰を落とし、膝に余裕を持たせて、ステップバックして、ボードコントロール(向き変えた後にフロントに重心を戻しきれていない)が必要かなと思っていますが。。。。
GARMINは、本日20本とカウント。最長78mを2本。40m以上のロングライドは、その他5本なので合計7本。まあまあです。波に乗っても、弱いと、途中で波から外れたりがそれなりの本数あった気がする、それは、他の人がピークに居るので、ピークからずれたポジションから入るからなのだが、KNさんにも言われたが、「いいポジション」が重要です。
そう言えば、帰路でKBさんが言っていたが、今年のワカメ、海水温が下がるのが遅かったので、若いときに魚に食べられ、成長があまり芳しくないようです。強風、荒れた後に、昨年は若芽をたくさん拾えたのに、今年はあまり期待できないかも。
今週は、風、天気が良くなさそうなので、祝日金曜まで様子見です。
初回~最新のSUPスクールで実際に私が学んだ内容をまとめています。ご参考になれば幸いです。
この記事へのコメント