遠赤外線パネルヒーター (アーバンホット)


遠赤外線パネルヒーターは、換気不要でじわじわ温まる感じで思っていた以上によかった。

年末に購入した電化製品が、この「線赤外線パネルヒーター」です。

遠赤外線パネルヒーター(アーバンホット)
遠赤外線パネルヒーター(アーバンホット)

家には、エアコン、石油ファンヒーターがあり、今までは、これらを必要に応じて使用していました。が、以下の問題がありました。

  • エアコンの室外機が少しずつ騒音のレベルが高くなってきている。私の部屋の室外機が、隣の家に比較的近い(1.5m)にあるので、迷惑をかけているのではないかと気を使ってしまう。
  • エアコンの室内機も、温風をフル稼働で出している時には、音がそれなりにでるので、テレワークの会議で、話をするときには、自分が気になってしまうためOFFにしてしまう。
  • 石油ファンヒーターは、すぐ温かくなるが、ファンの音がうるさい。
  • また、石油ファンヒーターは、どうしても石油を燃焼させた匂いが出てくる。また、消火した時には、10年以上使っているモノなので、脱臭効果が低く、かなりの匂いが出てくる。そのため、OFFの後はすかさず換気が必要。
  • 石油ファンヒーターの場合、酸素を燃焼させるしくみのため時々換気をしないと、頭が痛くなる。
遠赤外線パネルヒーターの操作パネル部
遠赤外線パネルヒーターの操作パネル部

2020年3月からテレワークをしているため、短い休憩以外は、ほぼ机についてパソコンを見ているため、体を動かしていない。そうなると血行が悪くなります。冬場になると、足が非常に冷えてくる。

そうなると、エアコン、石油ファンヒーターを利用しないとなると、ひざ掛けで対応するしかない。それでも防寒には限界がありました。

そこで、妻から、オイルヒーターを勧められた。ネットで調べていくと、パネルヒーターというのもある。

2つに共通した特長(メリット)は以下の通り。

  • CO2(二酸化炭素)排出ゼロ
  • 埃が舞わない
  • 空気が乾燥しない
  • 音がしない
  • 局所的に急激に温めずじんわり部屋全体と体が温まる

以上に魅力的ですが、購入したことがない商品なので良く分からないので、部屋全体を温められる製品を確認してみました。

暖房器具1時間当たりの電気代部屋暖房騒音空気価格(万円)
エアコン(8〜10畳向け)3円〜55円×4~5
セラミックファンヒーター(木造6畳/コンクリート8畳向け)15~35円×1
オイルヒーター(8畳)13円~27円1~2
パネルヒーター(8畳)13円~27円1~4
石油ファンヒーター(8畳)15円相当××1~2
ガスファンヒーター(8畳)6~28円相当××2

騒音、空気CO2、空気埃を重視すると、「オイルヒーター」と「パネルヒーター」が良さそうです。

「オイルヒーター」と「パネルヒーター」の温まる速さは、「パネルヒーター」が良さそうですが、コストパフォーマンスを考えると、「オイルヒーター」が良さそうです。

悩んだ挙句、今回は、アーバンホットの「遠赤外線パネルヒーター」にしました。理由は、「オイルヒーター」より傍にいると若干早めに温まるようだということ、日本製ということ、薄型(パネル部 7cm)、重量 7.5kgでちょっと軽いことです。

遠赤外線パネルヒーター パネル部分の厚み
遠赤外線パネルヒーター パネル部分の厚み

価格的には、その分高くなってしまいました。(若干後悔もあります)

対抗馬としては、アイリスオーヤマの「オイルヒーター」です。

パネルヒーターも、足元だけだったら、折り畳みのパネルというものあります。

実際に、「遠赤外線パネルヒーター (アーバンホット)」利用してみて、じわーっと暖かくなり、部屋もクリーンで、局所的に熱くなり過ぎず、利用時が終わると部屋の端にさーっと移動しているので、使用勝手としては満足しています。

これで、寒い冬も大丈夫そうです。

風呂上り~起床までは、首肩ウォーマーをこの冬から愛用しています。睡眠ぐっすりです。

首肩ウォーマー(プチフィー)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です