Categories: 映画

コッホ先生と僕らの革命(2011年)

ドイツサッカーの父とされるイングランドのコンラート・コッホの実話。引き込まれます。

ちょうど3年前に見た作品。内容的に、非常に引き込まれる作品だった。

今では、ドイツのサッカーは非常に安定して、ワールドカップでは、いつも男女共に、いつも優勝候補。そういうドイツのサッカーにも国民的スポーツに昇華したスタート地点がある。

ボールを蹴るという競技としては、WiKiによると、中国が発祥の地らしいが、スポーツとして確立されたのが、イングランドのパブリックスクールらしい。

19世紀末、ドイツは、帝国主義でイングランドを良しとしていない時期。そのタイミングで、イングランドから英語の教師としてコンラート・コッホが、ドイツ名門カナリネウム校に就く。英語を学習するということ自体周囲から理解されない、また、子どもたちも富裕層で、親の言うなりで友達関係もまとまりがない、しかも軍隊的で子供らしさがない。そういう中で、コッホは、イングランドからサッカーボールを持参するくらいサッカー好き。生徒たちとサッカーを始める。生徒たちにサッカーのポジションを与え、サッカーを通しての人としてのチーム連帯感、物事への公正性を体感させていくという話。

コンラート・コッホは、ドイツ・サッカーの父として今も敬愛され続けている。

Ohtani Hisao

1967年生まれ。高校卒業まで大阪→名古屋→福岡→島根で生活。今は、神奈川県逗子市に在中。都内の会社に勤め、同居は、妻と子供2人(2020年時点 大学生)。無理をしない程度に、読書、映画、美術鑑賞、スポーツを楽しんでいます。特に2019年春からSUP(Standup Paddle Surfin)に奮闘中です。ブログで奮闘ぶり更新中です。

Recent Posts

「鬼滅の刃」無限列車編(2020年)

単行本に忠実なストーリーとセリ…

3年 ago

英国総督 最後の家(2017年)

戦後のインド独立とパキスタン建…

4年 ago

プロミスト・ランド(2012年)

アメリカの成長分野、シェールガ…

4年 ago

ザ・サークル(2017年)

情報一元管理とプライバシーの問…

4年 ago

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2019年)

イギリス、ビクトリア女王の辛い…

4年 ago

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年)

自然の美しさと多くの人の命を守…

4年 ago