酪円菓(ラ・テール)
国産素材にこだわった酪円菓(らくまどか)。マスカルポーネのコクがありつつもさっぱりした生クリームをふんわりスポンジケーズが包み込む。
連続でラ・テールのお菓子を購入。もちろん、先回、妻の要望をニアミスしたため、名誉挽回??というのは、一番の理由ですが、試食した時のクリームの味をもう一度確認したくての購入です。場所は、同じくエキュート品川サウス。

形は、どら焼きのように上下のふわふわのきめの細かいスポンジケーキに、ラ・テール自慢のマスカルポーネを使ったチーズクリームがサンドされています。このクリームが再度食べたくて購入しただけあり、冷えたチーズクリームは、くちどけが良く、高級なチーズアイスクリームを食べているような食感です。この酪円菓(らくまどか)は、素材にもこだわり、マスカルポーネも北海道産を使い、また、小麦、牛乳、砂糖も国産を使用しています。「体にやさしいお菓子作り」が原点ですので、誰でも安心して食べられるお菓子に仕上がっています。

とにかく、クリームにマスカルポーネのコク、生クリームのコクがあり癖のない優しい味です。



箱も、シンプルなデザインですが、洗練された感じです。アイディアだなと思ったのは、冷蔵のため通常保冷剤が購入時付くのですが、その保冷剤を入れるためのスペースが中敷きによって作らていますので、冷気がお菓子全体にいきわたるようになっています。また、手提げ袋も、楽しい気持ちにさせてくれるポップなデザインで良い印象を持ちました。
販売会社 ラ・テール
販売場所 本店、二子玉川店、東京大丸店、エキュート品川サウス店、グランスタ店(2019年6月時点)
重さ 41g/個
サイズ 70mm (L) x 70mm(W) x35mm(H)
ごほうび度(価格/重さ)=4.3円/g
サクサク、パリパリ度 na
主な原材料
マスカルポーネ、卵、クリーム、砂糖、牛乳、小麦
賞味期限 4日間(要冷蔵)
個人的な見た目評価(10点満点中) 8点
個人的な味評価(10点満点中) 8点

