SUP(192回目)/ Standup Paddle Surfing


台風一過、うねり1.1mのビーチブレイク!で久々に裸足でSUP。腿~腰サイズでロングライド以上は20本弱行けたと思う。なにより風が無くて波待ちは天国だった(喜)。

2日~3日に掛けて台風2号が太平洋沖を通過し、昨日3日午後から台風一過でしたが、風が強いので見送り家でだらだらしていました。この日は、風が弱いので、いざSUPです。

コンディションは、晴れ、気持ちのいい台風一過です。洗濯物を大量に干し、お掃除をして、張り切ってSUPスクールへ。10時時点で気温22度、日差しが暑いです。風は南風3~6m/sと弱く、うねりは南1.1mで台風の余波がある状況です。ただ大潮で11時でマイナス2㎝で潮は引き引きです。

スクール前にビーチに出ると、富士山は薄曇りにかかり見えなかったですが、ビーチもそこそこに割れ、すでに多くのサーファーやSUP、ウィンドサーフィン、ヨットの方が繰り出していました。

逗子海岸 東浜から富士山と江ノ島望む/ Enoshima and Mt.Fuji from Zushi Beach (2023 June 4)
逗子海岸 東浜から富士山と江ノ島望む/ Enoshima and Mt.Fuji from Zushi Beach (2023 June 4)

沖では、大きなうねりが入り楽しそうなのですが、怖そうでもあり、せっかくビーチで遊べる感じなのでこの日はビーチでウニの上ではチャレンジはできないのでこういう時にちょっと試してみたいことをやってみるいい機会です。ビーチも結構幅広い波でいい割れ方しているのでチャンスを大切にします。ただ、人がすでに多いのが要注意です。

更衣室で、サーフシューズを忘れたことに気づきました。道理でバッグが軽いわけだ。でもビーチなので、久しぶりに裸足でやります。(よかったー)天気が良いので、顔、手の甲、足の甲にしっかりと日焼け止めを刷り込みました。

いつもより30分弱早めに建屋に来たので、KBさんに「早めに行っていいですか?」と聞くと「行くってどこまで?」「ビーチです」「ビーチなら、いいよ、先行ってて」ということで、MTさんと一緒にビーチへ向かいました。途中、MRさんとすれ違い、MTさんとの会話内容だと、沖の手前側のポイントに行って、西浜と東浜で楽しんできたそうです。

ビーチでしっかり準備体操をして、ビーチ沖に出ます。西浜は、いい波が入るので、かなり混んでいる様子だったので、そこまでは行かず、東浜で楽しむことにしました。10時前なので、約30分間はスクールメンバーが居ない状況で楽しめます。

セットで腰サイズ、通常は腿サイズで、もうちょっと欲しい気がするけど、ビーチで風がない状態で楽しめるのなら文句は言ってはダメ。同じポイントで、だいたい5名くらいのSUPサーファーと、子供のサーファー2名くらいで、干渉しないように様子見ながらアプローチです。

逗子海岸/ Zushi Beach (2023 June 4)
逗子海岸/ Zushi Beach (2023 June 4)

セットを待たなければ、結構なサイクルで楽しめます。乗れれば超ロングライドまでの距離はないですが、ロングライドは楽しめる状況。しかも、幅広なので、同じ波に乗っている人が少なければ、行きたい方向に行けるし、横流しを波打ち際まで楽しむこともできます。

風が弱いため、本当に立っているのが楽で、中腰でバランスとる必要もめったにないかなり体力は持ちそうな感じ。変な沈がないので楽々です。

時々、乗った波で人とかぶったり、前に人が現れたり、サーフィンの子供が同じ波に乗ってきたら、波から降りたり飛び込んだりして海中には何度も入りましたが、水の中が、とっても気持ちいい。足は常に水が掛かっているのですが、そんなに冷たくないんだよね。6月、もう夏だもんね。

この日は、沖で浅いときには控え気味にしている以下のことをやりました。

  • 波に乗る際に、ボード上で、バックステップをリズムよくする練習
  • フロントサイド→バクサイド→フロントサイド、バックサイド→フロントサイドの練習
  • ボードに立ったままの波からの離脱
  • 沖にゲッティングするときに向かってくる波に対して、パラレルスタンスからサーフスタンスに切り替えて乗り越える練習

バックステップは、波の張り具合の様子を見て中央に居たり、後ろに下がったりで、このタイミングがいつも難しく、波乗りの瞬間は、ボードの真ん中にいないと波に置いていかれたりするのですが、張った波に乗った後は、バックステップしないとノーズが差さってワイプアウトしてしまう。この日の波は、セットだと張っていて、普通のは張っていないので、その辺の見極めしながらでした。まあまあ良かったと思います。一回ノーズ刺さったかな??(ちょっと記憶が定かではない。。。。)

サイドの切り替えは、ん~イマイチだったかも。フロントサイドは、結構スープが多く、ボトムからトップに入って切り替えようとしたのですが姿勢が高いのもあって、うまく切り替えができなかった。もっとしゃがまないとね。トップまで行かないだらだらの切り替えは2~3回くらいはできたと思います。波が、レギュラーなので、グーフィーの私はバックサイドの方が乗りやすかった。バックサイドは、いつもは、後傾気味になっている気がしたので、もっと前膝を曲げてそこに重心をもっていき、レールを入れるイメージでやったところ、結構いいはまり方をしてくれて、楽にバックサイドを楽しむことが出来た気がします。たまに、後傾になった場合は、辛抱しきれず最後は、ボードが先に走ってしまいワイプアウトになったことも。この差が良くわかる回になりました。この収穫が一番かな。

立ったままで波離脱は、ほぼ出来なかったかな。2,3回意識してできたけど、あとは、勝手に降りていたり、ボードから落ちていたりで、及第点以下だった。結構、ビーチでやれるときに、この練習が重要なのですがちょっと残念でした。

最後の波越しは、結構バランスよくできたと思いますが、ビーチ際のあまりにも大きなものは厳しかったです。まあ及第点以上の感想です。

9時半~12時半までしっかりビーチで楽しめました。次回は、どんな環境だろう。

スクール時間では、KTさん、MYさん、AIさんご夫婦、SGさんの奥さん他の方が居ました。

あと、JPとLAIRDのボード試乗会でしたが、すみません、試乗出ませんでした。

初回~最新のSUPスクールで実際に私が学んだ内容をまとめています。ご参考になれば幸いです。

SUP スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その1)

SUP スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その2)

SUP(サップ)スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その3)

サーファーあこがれの地、逗子でのSUP(Standup Paddle)スクール日記

■商品紹介




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サップ SUP NSP DC SUPER X 9ft×28 SUP ボード
価格:214,434円(税込、送料別) (2023/6/4時点)





VERTRAというメーカー知ったんだけど、BRISAMARINAと会社以外に効能はどう違うんだろう??




この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です