平飼いたまごのプリンサンド(ファウンドリー)Pudding Sand Cake by FOUNDRY
ファウンドリーの「平飼いたまご」というネーミングいいです。生クリームたっぷりで美味しいプリンサンドケーキ。
■目次
- 「平飼いたまごのプリンサンド」購入のきっかけ
- 「平飼いたまごのプリンサンド」について
- 「平飼いたまごのプリンサンド」を食べた感想
- ファウンドリー関連ブログ
- 「ファウンドリー」と「平飼いたまごのプリンサンド」の基本情報
- Webで購入できるファウンダリーのスイーツ
■「平飼いたまごのプリンサンド」購入のきっかけ
お盆休みに入るということで、自宅への手土産に、先回に続き「ファウンドリー(ファウンドリー)」の商品を買った。先回並んだときに、どうしても気になっていた「平飼いたまごのプリンサンド」です。

[2020年9月24日]この味が忘れられず、「平飼いたまごのプリンサンド」の再購入をしました。そういう思いは、ここ数か月続いていたのですが、コロナ禍でテレワーク中心の生活になり、なかなか都内に足を運ばなくなったため、購入を見送っていました。
2か月ぶりに会社に行き、品川エキュートに行けたので、姉妹品の「平飼いたまごのカスタードプリン」と共に購入したという訳です。

■「平飼いたまごのプリンサンド」について
この「平飼い」というネーミング、いかにも美味しそうなイメージがしますよね。鶏が、広い平原を自由に駆け回り、健康的な食事をとって、そこから生まれた卵というイメージがします。体に良さそうな感じです。
「平飼い」シリーズの姉妹品として、「平飼いたまごのカスタードプリン」もあります。タイミングを見て、必ず購入をしたいと思います。
ファウンドリーは、旬のフルーツを使った、様々なケーキ売りにしているのですが、この「平飼いたまこのプリンサンド」は、旬のフルーツを一切使わず、卵を使ったスポンジケーキと、プリンに使うことが商品コンセプトなので、「ファウンドリー」にしては非常に異色の商品です。
価格は、先回の「沖縄石垣島産パイナップルのハーフカット」(下にリンク有り)と同じくらい。1000円弱です。サイズ(下に情報有り)や、味から考えて、非常にリーゾナブルと思います。
■「平飼いたまごのプリンサンド」を食べた感想
会社帰りでの購入でしたので、流石に当日は夜遅いので、健康を考え翌日食べました。
家族4人分に切り分けても、4㎝幅は確保できるので、たっぷり食べられます。
一口、「平飼いたまこのプリンサンド」を食べると、予想を超えるおいしさです。正直ちょっと驚きました。
たまごの香りとスポンジのふわふわ感、また、生クリームと一緒にサンドされているプリンも程よい柔らかさで、甘すぎずちょうどよい仕上がりだと思います。
当然ですが、冷蔵庫に入っていたので、クリームとプリンの冷たさが非常に心地よいです。
先回も書きましたが、ファウンドリーの生クリーム、非常に美味しいんです。生クリームのケーキと言えば、ショートケーキだと思いますが、「平飼いたまこのプリンサンド」も、たっぷりクリームを楽しめます。
妻と、子どもたちも絶賛でした。是非ご賞味ください。多分、後悔はしないと思います。
[2020年9月24日]再購入に合わせて、写真をいくつか撮ってみました。

この「平飼いたまごのプリンサンド」の最大の魅力は、このたっぷりの生クリームです。アップの写真です。2回目も期待を裏切らない食感、味でした。スポンジは、粗目のスポンジケーキで卵の香りが高く、生クリームは、程よい甘さで濃厚なミルクの味がし、量も十分楽しめます。

真ん中のプリンは、冷たくて、きめ細かな、弾力のある食感です。この3つの味をこの価格で楽しめるのは、コストパフォーマンスが良いと改めて思いました。本当に、まる一個食べ続けられるおいしさです。コーヒーや紅茶と一緒に楽しめば、更に言うことなしです。



■ファウンドリー関連ブログ
沖縄石垣島産パイナップルハーフカット(ファウンドリー)
福岡県産大粒あまおうのシュークリーム 他(ファウンドリー)
平飼いたまごのカスタードプリン(ファウンドリー)
■「ファウンドリー」と「平飼いたまごのプリンサンド」の基本情報
販売会社 FOUNDRY
販売場所 軽井沢町本店、京王新宿展、エキュート品川、三越銀座店、東急百貨店東横店、アトレ川崎店、そごう横浜店、阪急うめだ本店、あべのハルカス近鉄本店
重さ 350g
サイズ 150 x 80 x 55mm
ごほうび度(価格/重さ)= 2.86
サクサク、パリパリ度 na
主な原材料 不明
賞味期限 1日
個人的な見た目評価(10点満点中) 6点
個人的な味評価(10点満点中) 9点
この記事へのコメント