SUP(210回目)/ Standup Paddle Surfing


台風7号の影響でパワーのある波、腹~セットで胸サイズ。オフショア北風がちょっと強かったけどロングライド10本楽しめました。バックサイドが気持ちよくできたのは良かった。うねり立っているだけで疲れた。。。

夏休み初日(山の日)。

いつも気兼ねをそんなにしているわけではないが、まったく気兼ねなくSUPできるのは正直嬉しい。先回は台風6号の影響を受けましたが今回は台風7号の影響です。関東に月火曜に上陸する可能性もあるので、私のレベルだと、本日から日曜くらいかなと思っていますが、台風の進路次第で大きく左右されそうです。とにかく、夏休み5連休に最低2回は行っておきたい。

この日のコンディションは、晴れ時々雲がかかることはありますが、崩れることはない。気温31度すでに10時点でこの気温!台風の影響で北風6~9m/s、ちょっと強めのオフショアです。うねり南東0.9mで高め。潮は7時20分ごろ干潮でどんどん上げてくる状況。裸足でできそうです。

逗子海岸 東浜から富士山と江ノ島望む/ Enoshima and Mt.Fuji from Zushi Beach (2023 Aug 11)
逗子海岸 東浜から富士山と江ノ島望む/ Enoshima and Mt.Fuji from Zushi Beach (2023 Aug 11)

スクール前にビーチに行くと、SUPボードの数がすごいです。他のスクール分も合わせると60以上すでにあり、これに、個人持ちのボードが加わるので80艇以上になる。ビーチは休日なのですでに、マリンスポーツをする方、すでに子供たちのサーフィンスクールは始まっているし、海水浴の方たちもかなり集まりかけています。海は、ビーチにはうねりはほとんど入っていなく、沖は白波が立っているので、そこそこ楽しめそうです。

建屋に着くと、UMさん、KTさん、FJさん、MTさん、KDさん、OYさん、AKさん、YMさん、MMさんとビーチで会ったNMさん以外にも人が少なくびっくり。お盆でどこかにお出かけかな?MTさんとKDさんとサングラスロストの話で盛り上がりました。KDさんは、高いサングラスからなくすたびにどんどん値が下がりついにダイソー100円のサングラスになって以降、無くならなくなったそうです。MTさんも何度か無くして3000円?くらいのものになり、無くしてもいいや!って思った値段になるとなくさなくなったそうです。極めつけは、先日SUPレース時、レース中についにロストしたかと思っておきらめていたら、運営者の方が拾ってくれて戻って来たそうです。無くならなかった。。。。私は、ここ4か月で、3個なくしました。先回、購入2日で3回波に揉まれたところで無くなりました。ですので、今日は、昔使っていた偏光機能のないサングラス。しかし、すでに今までの8000円のものから偏光機能のあるスポーツっぽくないデザインの6000円のものに値を下げたものを購入済で着荷を待っているところです。合わせて、CBショップのJRさんに相談したら眼鏡用のリーシュで浮くものを紹介してもらいました。生憎、その製品はCBショップでは売っていないそうなので、ネットで購入し、これも着荷待ちです。MTさんは、ジョギング用に昔買われたGARMINのバンドがそろそろ痛んで来たので、そろそろ買い換えたいなと言われていました。Surfエディションをお勧めしました。サーフィンが数値化できるの面白いです。

逗子海岸/ Zushi Beach (2023 Aug 11)
逗子海岸/ Zushi Beach (2023 Aug 11)

その後、KTさんとステップバックの話をし、スタッフのGTくんに話しかけたら「ステップバックしないとダメですよね」と一蹴された(笑)、スクール前で忙しいところ声掛けして申し訳ない(笑)おじさんたちは、なかなかできないんだよね~。

準備体操、スタッフ合わせて35人以上は良そうです。KBさんの話だと直前キャンセルもあったそうです。台風を気にしてやめる人もいるだろうね。引率はUMさんです。サーファーやローカルの人には気を付けてくださいと注意がありました。

沖の手前のポイントに集合ということで、向かいます。海上は比較的漕ぎやすいですが、北風なので、オフショアで、海面の波がビーチから来るので、後ろから押される感じで、見えないためにちょっとバランスとりにくいです。マリンバイクも飛ばしまくっているので、その波も面倒ですが、特に問題ないです。

最初にポイントに着いたので、ここかな?と思い、ミドルに良い波が割れているので、そこに行き、周囲の様子を見ながらアプローチをしましたが、波に乗れず、あーあと思っていると、次の波で飲まれ早速びしょ濡れです。(気持ちは良いけど)そこから抜け出し、もう一度アプローチを狙っていると、KBさんが、「そこ無理でしょ!」と叫んでいるので、どうもここではなかったらしく、インサイドに移動です。確かに、自分にはちょっと難しい波のポイントでした。UMさんはライト側で、KBさんはレフト側で、波の割れるポイントで居てくれていました。

この日は、台風の影響で、結構パワーがありました。インサイドでの波のサイズは、腹くらいで、セットが来ると胸くらいでした。ただ正面から6m/s以上の風が来るので、結構厳しいコンディション。波もきれいなうねりではなく、幾重にも割れないうねりが入るので、立って堪えるのが結構辛い、修行に近い状況でした。KBさんところは、大きめな波が入るので、そこを中心にアプローチを掛けました。初めのうちは、乗れなかったりワイプアウトして、「あれ?今日は調子良くないな」と思っていると、KBさんが「大谷さん、この波乗って!あと20m前に行かないと乗れないよ!」と声が掛かり、一生懸命漕いでそこまで行くと、うまく波に乗れ、バックサイドで66mのロングライド。ポイントに戻ってくると「いい波乗れたじゃない」とお褒めの言葉を頂きました。確かに、波に乗ってすぐバックサイドに向け、波が切れるまで、踏ん張りながら、バランス取りながら乗り続けられたので非常に気持ちが良かったです。

その後は、KBさんの周辺で、自分で波選びしながら乗れそうな波に乗って、ロングライド(40m)以上が続きました。ロングライドすると戻ってくるのに浅瀬で大きくなった波を食らってボードから落ちたり、一度リーシュが岩に引っ掛かって動けなくなったので、潜って、引っ掛かった場所に行き、コードを外したりして面倒なことになりましたが、皆さんがあまり浅いところまで来ないので、迷惑もあまりかけずい済みました。

GARMINの結果(下)を見ても、7本連続ロングライド出来ていて調子が良かったです。そこから人が多くなって、人が行きそうなときに途中で降りたりしサイクルが合わなくなったり、風が強くて漕いでも勢いがつかなかったりで(飛沫が正面から飛んで来たり)で、乗ってもショートライドだったりで辛い時間帯でした。下半身も結構疲れてきて、時間的にもそろそろかな?と思っていたところ、KBさんが「帰るよ~」との合図がありましたが、今日は休日だし、ちょっと乗れない時間帯が続いたので後2,3本乗りたいな~と思い、居残りしました。他にAKご夫妻、OYさんともう1,2名の方もまだ頑張っていました。

そこから2本、57mとこの日最長の92mをバックサイドでこれも結構きれいに乗れた気がする。体の力も抜けていたしいい波を捕まえたと思います。その後、ちょっと外れたポイントに居るAK夫人のところに行き、もう一本乗れるかな~と思ったのですが、寄っていったタイミングでいい波来なかったので、そのまま帰路に着きました。

帰路は、正面向かい風なので、ほぼ中腰で漕いで帰りました。立つと体にあたる風で結構体力使うので回避です。ビーチ近くになってラスト200mくらいは立って漕ぎ無事帰還。KBさんとMTさんがボードの整理をしていました。マイボードをキャリアに積んで、手ぶらで建屋に戻りました。

建屋に戻ると、FJさんが「いい波、うまく乗っていましたね」と褒めてくれました。「見ててくれたんですね」「もちろん」。「時計の結果を見ると14本乗ったことになっていました」と言うと「あの波で、そこまで乗れれば上出来です」と。FJさんはいつもポジティブ会話なので気持ちがいいです。

GARMIN SURF (2023 Aug 11)
GARMIN SURF (2023 Aug 11)

その後、TGさん、NMさんに会い、私たちがやっていた更に奥のポイントは、風も無く、いい波で非常にコンディションが良かったようです。ちょっと損した気がしましたが、今日は、ショート、ロング合わせて12本乗れたので十分楽しめました。来てよかった!

明日以降、台風の動きと、家庭での状況を見て、海に来るかは判断したいと思います。後1回は来たいな。

初回~最新のSUPスクールで実際に私が学んだ内容をまとめています。ご参考になれば幸いです。

SUP スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その1)

SUP スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その2)

SUP(サップ)スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その3)

サーファーあこがれの地、逗子でのSUP(Standup Paddle)スクール日記

■商品紹介

私が注文した2点は以下のものです



先週末に、ラッシュガードもう一枚欲しくなり(ラッシュガードの重ね着)を注文し、「O’NELL オニール ラッシュガード メンズ 5500円」のLサイズがなかったのでXLを注文し、この日から着用。なんとか問題なく着られました。よかった。商品リンクを張ろうとしたら、あいにく「品切れ」になっていました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です