SUP(153回目)/ Standup Paddle Surfing


波わちゃわちゃで立っていられず落水連続の修行でした。意地でロングライド以上6本。足首柔軟と体幹とスクワットで下半身中心に鍛える必要がありそう

平日SUP。

予報から海のコンディションが良さそうと思ったので、少人数のMtgの時間を変更してもらい午前中の時間確保してもらいました。雲全くなしの終日快晴、10時点気温12度、西風2m/s~9m/s、南西0.8mと風が弱くうねり有りで大いに期待!(ワールドカップ決勝はアルゼンチンとフランスになりましたね。)西日本、北陸、東北、北海道は大寒波の模様。

逗子海岸 東浜から富士山と江ノ島望む / Enoshima and Mt.Fuji from Zushi Beach (2022 Dec 16)
逗子海岸 東浜から富士山と江ノ島望む / Enoshima and Mt.Fuji from Zushi Beach (2022 Dec 16)

スクール前に、いつものように海岸に出ると、「やばい!」風がオンショア、海面がわちゃわちゃしてまとまっていない。。。スクールに行くと「今日は修行だね」と。

メンバーは、5名(MTさん、TKさん、SEさん、MYさん他2~3名)とUMさん、KBさん。まずは手前のポイントに向かいましたが、向かい風で、おおきなうねりで海面が良くないので、後々のことを考えて体力温存で、ずーっと座って漕いで沖に出ました。座って沖に出るの本当に久しぶりです。

逗子海岸 東浜から富士山と江ノ島望む(拡大)/ Enoshima and Mt.Fuji from Zushi Beach (2022 Dec 16)
逗子海岸 東浜から富士山と江ノ島望む(拡大)/ Enoshima and Mt.Fuji from Zushi Beach (2022 Dec 16)

目的のポイントにつくと、ちょうど満潮前ということもあり、厚いまとまっていない波が幾重にもくる感じで、きれいに割れないものが多く、たまにセットと思しきものは、割れると腰サイズくらいでした。

私はというと、やはり修行でした。波乗りチャレンジする前に、海中に没することが多く、最後の方が、「あーっ!もうヤダ!」と叫ぶ始末。ボードの上に立てば落ち、また立てば落ちで、20~30回は落ちていた気がします。他の人は、もちろん落ちているのですが、私の目からは、明らかに私より落ちていないように見え、自分の非力さが、なんともみじめな感じで、成長していないなぁ~と自己嫌悪。せっかくのストレス発散、期待いっぱいで来たものの、ちょっと残念感を味わいました。

逗子海岸/  Zushi Beach (2022 Dec 16)
逗子海岸/ Zushi Beach (2022 Dec 16)

こんな荒れた波の上に、皆さん、よく立っていられるなとつくづく感心しました。

まあこんな感じで、珍しく愚痴が出るくらいにダメな日でした。

2022 Dec 16_1
2022 Dec 16_1

意地で、6本、超ロングライドとロングライドができたのがせめてもの成果で、運よく、1本の写真を撮っていただけたようです。波乗った回数をきちんと数えられたのも久しぶりです。それだけ、乗るチャンスが少なかった。。。2本くらいステップバックしてのターンを試みましたが、いまいちでした

2022 Dec 16
2022 Dec 16

最後の30分は、膝、腿が使い物にならないので、終了20分前に早々と退散してしまいました。帰りも半分は座って漕いで、最後は、立って漕ぎで、思ったより疲れました。幸い、快晴で陽が注いでくれていたので、寒くはなかったのが救いでした。

スクールの建屋に戻ってネガティブ反省トークをしてると、MTさんからは、立っていられるのは「結局は体幹かな」と。KBさんからは、「足首を柔らかく、腿、ハムストリングの筋力、常にボードに対して体の軸がぶれず下半身で揺れを吸収する、予想より傾いたときは早めに補正する、でもこれ無意識だから練習慣れだね」ということで、足首柔軟と体幹とスクワットで下半身中心に鍛える必要がありそうです。

年末年始の連休では、天気よければ、ちょっと回数増やして慣れに行かなくては。

SUP スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その1)

SUP スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その2)

SUP(サップ)スクールで学んだ初心者からの上達ノウハウ(その3)

サーファーあこがれの地、逗子でのSUP(Standup Paddle)スクール日記

■商品紹介








この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です